

第4回広域連携事例検討会
第4回広域連携事例検討会を3月18日(火)午後、会津若松医師会附属会津准看護高等専修学校・講堂において『成年後見制度の必要性の判断について』をテーマに事例検討会を開催しました。市町村の地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、相談支援事業所等から運営スタッフを含め20名の参...


NPO法人あいづ安心ネット主催住民向け講演会
3月13日、会津若松市文化センターにおいて、当法人主催住民向け講演会『自分らしい終活を考えよう~終活の話~』を開催しました。会津若松市の他、近隣自治体から19名の参加がありました。 講師の斎藤美津子先生から、「終活について」「終活のメリット」「老いにまつわる整理とポイント」...


第4回広域連携事例検討会
2月13日に第4回広域連携事例検討会をオンラインにより開催を試みましたが、大雪による通信障害により、残念ながら中止としました。代わりに、3月18日(火)会津准看護高等専修学校・講堂において集合型で開催することになりました。詳しくは下記、チラシをご参照ください。 ...


「自分らしい終活を考えよう‼ ~終活の話~」
講師に斎藤美津子氏(行政書士・終活アドバイザー1級・当法人会員)をお迎えし、『終活』についての講演会を行います。 今を生きる私たち一人一人にとって「どのように生きるか」は重要な課題です。その中に は「どのように死を迎えるか」も含まれます。終活やエンディングノートの学びを通...